|
|
国立水俣病総合研究センター (National Institute for Minamata Disease : NIMD)では、毎年、国内外の専門家を招聘し、水銀に関するテーマで公開研究発表会
(NIMDフォーラム) を開催しています。
今年度のNIMDフォーラムは、「水銀の毒性や環境保健に関する最近の進歩」をテーマに、「環境化学・環境毒性に関する国際学会」との共催で開催いたしました。
ご講演いただいた先生方、そしてご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
名 称: |
NIMD and SETAC Asia/Pacific Joint Forum 2012 |
|
-Recent Advances in Mercury Toxicology and Environmental |
会 期: |
平成24年9月27日(木)〜9月28日(金) |
|
9月27日(木)/セッション1・スタディビジット・レセプション |
|
9月28日(金)/セッション2〜4 |
会 場: |
セッション/水俣病情報センター講堂 |
|
スタディビジット/水俣病情報センター講堂、水俣病資料館、親水護岸・水俣病慰霊の碑、百間排水口 |
|
懇親会/福田農場 セビリア館 |
【フォーラムの様子】
9月27日(木)13:00から9月28日(金)16:40まで、水俣病情報センター講堂にて、セッション及びスタディビジットを開催いたしました。
セッションでは、海外の研究者7名(香港、台湾、ブラジル、デンマーク、アメリカ、カナダ)、国内の研究者3名及び国立水俣病総合研究センターの研究者3名の13名が4つのセッションにわかれて、それぞれの分野での研究成果を発表しました。会場には15の国・地域から延べ約120名の方々に参加いただき、質疑応答の時間には多くの質問が飛び交う活発なフォーラムとなり、盛況の内にセッションを終えることができました。
また、1日目のセッション後のスタディビジットでは、永本賢二さんによる語り部講話「Born with Congenital Minamata
Disease」、坂本館長の案内による水俣病資料館の見学、そして親水護岸、水俣病慰霊の碑、百閒排水口の見学を行いました。語り部講話では、参加者が永本さんの話に熱心に耳を傾け、多くの質問や水俣病に対する率直な意見が出されました。
発表中のグランジャン氏
|
会場の様子
|
語り部講話の様子
|
水俣病資料館の見学
|
水俣病資料館の見学
|
集合写真
|
Proceedings
27 September
28 September
Session Ⅱ |
Chair: Elaine Faustman (University of Washington, USA)
Masaaki Nakamura (NIMD, Japan) |
9:30〜10:00 |
Megumi Yamamoto (NIMD, Japan)
“Increased expression of aquaporin-4 with methylmercury exposure in the
brain of the common marmoset” |
10:00〜10:30 |
Samuel Lo (Hong Kong Polytechnic University, Hong Kong)
“Chronic low-dose exposure to methylmercury is metabolically inhibitory
in the somatosensory cortex” |
10:30〜11:00 |
Akira Naganuma (Tohoku University, Japan)
“Studies on proteins that influence sensitivity of cells to methylmercury” |
11:00〜11:30 |
Shoei-Yn Lin-Shiau (National Taiwan University, Taiwan)
“Evidence for the increase of both cellular Ca2+ and oxidative stress involved
in toxic effects of methylmercury in vivo and in vitro” |
11:30〜12:00 |
Lunch |
Session Ⅲ |
Chair: Philippe Grandjean (University of Southern Denmark, Denmark)
Akira Naganuma (Tohoku University, Japan) |
13:00〜13:30 |
Jennifer Nyland (University of South Carolina, USA)
“Evidence for immunotoxic effects of mercury compounds” |
13:30〜14:00 |
Nozomi Tatsuta (Tohoku University, Japan)
“The association of prenatal exposure to methylmercury with child development
in Tohoku Study of Child Development” |
14:00〜14:30 |
Elaine Faustman (University of Washington, USA)
“Characterizing and communicating seafood risks and benefits: Cultural
and life stage considerations” |
14:30〜14:50 |
Coffee Break |
Session Ⅳ |
Chair: Laurie H.M Chan (University of Ottawa, Canada) Jennifer Nyland (University
of South Carolina, USA) |
14:50〜15:20 |
Toyoto Iwata (Akita University, Japan)
“Effects of mercury vapor exposure on neuromotor function in Chinese miners
and smelters: characterization of hand tremor by frequency bands” |
15:20〜15:50 |
Iracina Maura de Jesus (Evandro Chagas Institute, Brazil)
“Environmental exposure to mercury in urban and rural populations from
Amazon, Brazil” |
15:50〜16:20 |
Mineshi Sakamoto (NIMD, Japan)
“Mercury and docosahexaenoic acid levels in maternal and cord blood in
relation to segmental maternal hair mercury concentrations at parturition” |
16:20〜11:35 |
Summary: Laurie H.M Chan (University of Ottawa, Canada) |
16:35〜16:40 |
Closing Remarks: Juichi Abe (NIMD, Japan) |
|
|
|
|