| 1.職名及び募集人員 |  | 
                      
                        | 2. 勤 務 地 | 
                              
                                
                                  | 国立水俣病総合研究センター(熊本県水俣市浜4058-18) |  | 
                      
                        | 3.身分及び処遇 | 国家公務員法に基づく国家公務員であり、分限、懲戒、守秘義務等の服務規程の適用を受けます。
俸給決定については、一般職の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)が適用され、初任給を決定する際には、学歴、勤務経験等を考慮し決定されます。当該、給与の他、該当があれば、諸手当(扶養手当、住居手当、通勤手当等)が支給されます。 | 
                      
                        | 4.職 務 内 容 | 
                              
                                
                                  | 事務補助 ・研究者・職員の海外渡航に関する申請及び諸手続き業務全般
 ・電話又は対面での来客対応などの英会話業務
 ・外国人招へい者の受け入れ準備
 ・幹部職員のスケジュール管理
 ・職員の国内外出張に関する旅費支給業務
 ・図書・資料の管理業務
 ・英文書作成業務
 ・文書整理、郵便物の取り扱い
 ・パソコン(ワード、エクセル等)を用いた文書作成及びデータ整理
 ・その他職員の指示に基づく関連業務
 
 |  | 
                      
                        | 5.必要な経験、資格 | 
                              
                                
                                  | ・高校卒業程度以上 ・日常会話以上の英会話ができること(TOEIC 600点以上)
 ・パソコン(電子メール、ワード、エクセル等)が使用できること
 
 |  | 
                      
                        | 6.選考方法 | 
                              
                                
                                  | 書類選考及び面接による。 書類選考通過者には、面接の日時を連絡します。
 
 |  | 
                      
                        | 7.給与等 | 
                              
                                
                                  | 国立水俣病総合研究センター規定により支給(日額、6,960~8,990 円の範囲で、学歴、職務経験等によって決定)します。 その他、賞与、通勤手当、扶養手当、住居手当についても規定により支給します(通勤手当、住居手当は支給限度額有り)。
 
 |  | 
                       
                        | 8.勤務時間 | 
                              
                                
                                  | 勤務時間は8:30~17:15 7時間45分/日(週38時間45分/1週間)で、必要に応じ残業があります。
   休暇は、10日/年の年次休暇(ただし、採用日から6ヶ月間はなし。採用日から6ヶ月間継続勤務し、全勤務日の8割以上出勤した場合に付与)その他、事由により有給・無休の休暇があります。
休日は土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)です |  | 
                      
                        | 9.雇用期間 | 
                              
                                
                                  | 令和2年7月の採用日~令和3年3月31日(勤務成績が良好で一定条件を満たした場合、再雇用されることがあります。最長で令和5年3月末まで)
   なお、採用日から1ヶ月間は条件付雇用となります。 
 |  | 
                      
                        | 10.保険等の加入 | 
                              
                                
                                  | 健康保険、厚生年金保険及び雇用保険に加入します。
  ただし、1ヶ月のうち18日以上勤務した期間が継続して12ヶ月を超え、その日以降も引き続き当該勤務時間により勤務することが見込まれ、かつ、同一の任命権者に雇用されている場合は、国家公務員共済組合に加入します。 
 |  | 
                      
                        | 11.提出書類 | 
                              
                                
                                  | 以下の書類を郵送又は持参のこと。郵送する場合は封筒に朱書きで
                                  「期間業務職員応募書類在中」と記載して下さい。 
 1)履歴書(写真添付)1部 2)職務経歴書 3) 日英文による自己ピーアール A4 1頁程度 4)ハローワーク紹介状(ハローワークからの紹介の場合)応募の秘密については厳守します。
                                           また、応募書類については、目的外に使用しないことをお約束します。
                                           不採用の方には、当方より履歴書をお返ししますので、返信用封筒を同封して下さい。 |  | 
                        | 12.応募締め切り | 
                              
                                
                                  | 令和2年6月29日(月)17時必着 |  
                             【問い合わせ及び書類提出先】
                             | 
                          
                            
                              | 〒867-0008 熊本県水俣市浜4058-18 国立水俣病総合研究センター
 総務課庶務係  遊佐 秀憲
 TEL:0966-63-3111
 |  |  |