トップ > 組織の案内 > 基礎研究部



藤村 成剛 (ふじむら まさたけ)

主任研究企画官 / 研究総合調整官 / 基礎研究部・部長
専門分野: 神経毒性学, 神経薬理学
所属学会: 日本分子生物学会, 日本毒性学会
実験助手: 渕上 倫子, 新村 るな, 森山 春美
メチル水銀の主な標的器官は脳神経系であり、その不可逆的な神経機能障害は、未だ最も大きな問題の一つです。当研究室では、分子レベル(遺伝子, 蛋白質), 細胞レベル(培養細胞), 個体レベル(実験動物), そして人体レベル(病理組織) からの総合的アプローチにより、メチル水銀による神経機能障害の病因と特性を解明し、その研究成果を診断, 予防および治療へ応用することを目指しています。 私たちの研究成果の一部は、毒性学専門誌であるNeurotoxicology (2009年1月号) およびToxicol. Appl. Pharmacol. (2011年1月号, 2015年2月号および2016年5月号) の表紙に採用されています。








また、当研究室では世界の水銀汚染懸念地域について毛髪水銀調査を行っており、2011年からは毛髪水銀標準サンプルであるCOPHES (Consortium to Perform Human Biomonitoring on a European Scale)の参照研究室に指定されています。
  • Esteban et al., Environ. Res. (IF2021: 8.431), 141, 24-30 (2015).
  • 今年の研究テーマ・担当業務
    プロジェクト研究
    • メチル水銀による神経毒性メカニズムとその予防および治療に 関する基礎研究 (代表)
    • メチル水銀曝露のヒト健康影響評価及び治療に関する研究 (共同)
    • 水銀分析技術の簡易・効率化と標準物質の開発 (共同)
    基盤研究
    • 食品成分によるメチル水銀の健康リスク軽減に関する研究(共同)
    • メチル水銀によるタンパク質機能変動とその防御因子に関する研究(共同)
    • メチル水銀毒性センサーの開発と毒性機序の解析 (共同)
    • 高濃度水銀蓄積動物種におけるメチル水銀及び必須微量元素の曝露実態と用量―反応関係に
      関する研究 (共同)
    業務
    • 世界における水銀汚染懸念地域の毛髪水銀調査 (代表)
    • 水俣病に関する病理標本の適切な管理およびこれらを用いた情報提供 (共同)
    委員会
    • 学術委員会 (委員長)
    • 動物倫理・運営委員会 (委員長)
    所属している研究グループ 
    • 病態メカニズムグループ (グループリーダー)
    • 国際協力グループ
    研究業績(2022年10月現在)
    [原著論文]
     ◆ 総被引用件数: 1544
     ◆ IF2021: Impact Factor 2021
    • Parvez SM, Hasan SS, Knibbs LD, Jahan F, Rahman M, Raqib R, Islam N, Aich N, Moniruzzaman M, Islam Z, Fujimura M, Sly PD: Ecological burden of e-waste in Bangladesh-an assessment to measure the exposure to e-waste and associated health outcomes: a cross-sectional study protocol. JMIR Res. Protoc., 11, e38201 (2022).
    • Fujimura M*, Unoki T*: Preliminary evaluation of the mechanism underlying vulnerability/resistance to methylmercury toxicity by comparative gene expression profiling of rat primary cultured cerebrocortical and hippocampal neurons. J. Toxicol. Sci. (IF2021: 1.792),47, 211-219 (2022) * Co-first author
    • Unoki T, Akiyama M, Shinkai Y, Kumagai Y, Fujimura M: Spatio-temporal distribution of reactive sulfur species during MeHg exposure in the rat brain. J. Toxicol. Sci. (IF2021: 1.792), 47, 31-37 (2022).
    • Nagano M, Fujimura M: Intake of Wheat bran after administration of methylmercury reduces mercury accumulation in mice. Fundam. Toxicol. Sci.,.8, 243-248 (2021)
    • Fujimura M, Usuki F, Nakamura A: Methylmercury induces hyperalgesia/allodynia through spinal cord dorsal horn neuronal activation and subsequent somatosensory cortical circuit formation in rats. Arch. Toxicol. (IF2021: 6.168), 95, 2151-2162 (2021).
    • Nagano M, Fujimura M, Tada Y, Seko Y: Dietary fructooligosaccharides reduce mercury level in brain after methylmercury exposure in mice. Biol. Pharm. Bull. (IF2021: 2.264), 44, 522-527 (2021). Highlighted paper selected by Editor-in-chief, featured article
    • Hiraoka H, Nomura R, Takasugi N, Akai R, Iwawaki T, Kumagai Y, Fujimura M, Uehara T: Spatiotemporal analysis of the UPR transition induced by methylmercury in the mouse brain. Arch. Toxicol. (IF2021: 6.168), 95, 1241-1250 (2021).
    • Go S, Kurita H, Hatano M, Matsumoto K, Nogawa H, Fujimura M, Inden M, Hozumi I : DNA methyltransferase- and histone deacetylase-mediated epigenetic alterations induced by low-level methylmercury exposure disrupt neuronal development. Arch. Toxicol. (IF2021:6.168), 95, 1227-1239 (2021).
    • Fujimura M, Usuki F, Unoki T: Decreased plasma thiol antioxidant capacity precedes neurological signs in a rat methylmercury intoxication model. Food Chem. Toxicol. (IF2021: 5.572), 146, 111810 (2020).
    • Fujimura M, Usuki F: Pregnant rats exposed to low level methylmercury exhibit cerebellar synaptic and neuritic remodeling during the perinatal period. Arch. Toxicol. (IF2021: 6.168), 94, 1335-1347 (2020).
    • Griebel G, Stemmelin J, Lopez-Grancha M, Boulay D, Boquet G, Slowinski F, Pichat P, Beeské S, Tanaka S, Mori A, Fujimura M, Eguchi J: The selective GSK3 inhibitor, SAR502250, displays neuroprotective activity and attenuates behavioral impairments in models of neuropsychiatric symptoms of Alzheimer's disease in rodents. Sci. Rep. (IF2021: 4.996), 2019, 9, 18045 (2019).
    • Takahashi T, Kim MS, Iwai-Shimada M, Fujimura M, Toyama T, Fujiwara Y, Naganuma A, Hwang GW: Induction of chemokine CCL3 by NF-κB reduces methylmercury toxicity in C17.2 mouse neural stem cells. Environ. Toxicol. Pharmacol. (IF2021: 5.785), 71, 103216 (2019).
    • Usuki F*, Fujimura M*, Nakamura A, Nakano J, Okita M, Higuchi I: Local vibration stimuli induce mechanical stress-induced factors and facilitate recovery from immobilization-induced skeletal muscle atrophy in rats. Front. Physiol. (IF2021: 4.755), 2019, 10, 759 (2019). *Co-first author.
    • Fujimura M, Usuki F, Nakamura A: Fasudil, a ROCK inhibitor, recovers methylmercury-induced axonal degeneration by changing microglial phenotype in rats. Toxicol. Sci. (IF2021: 4.109), 168, 126-136 (2019).
    • Usuki F, Yamashita A, Fujimura M: Environmental stresses suppress nonsense-mediated mRNA decay (NMD) and affect cells by stabilizing NMD-targeted gene expression. Sci. Rep. (IF2021: 4.996), 2019, 9, 1279 (2019).
    • Cambier S, Fujimura M, Bourdineaud JP: A likely placental barrier against methylmercury in pregnant rats exposed to fish-containing diets. Food Chem. Toxicol. (IF2021: 5.572), 122, 11-20 (2018).
    • Takahashi T, Kim MS, Iwai-Shimada M, Fujimura M, Toyama T, Naganuma A, Hwang GW: Induced chemokine CCL4 has a protective role against methylmercury toxicity. Toxics, (IF2021: 4.472)2018, 6, 36 (2018).
    • Fujimura M, Usuki F: Methylmercury induces oxidative stress and subsequent neural hyperactivity leading to cell death through the p38 MAPK-CREB pathway in differentiated SH-SY5Y cells. Neurotoxicology (IF2021: 4.398), 67, 226-233 (2018).
    • Fujimura M, Usuki F: In situ different antioxidative systems contribute to site-specific methylmercury neurotoxicity in mice. Toxicology (IF2021: 4.571), 392, 55-63 (2017).
    • Usuki F, Fujimura M, Yamashita A: Endoplasmic reticulum stress preconditioning modifies intracellular mercury content by upregulating membrane transporters. Sci. Rep. (IF2021: 4.996), 2017, 7, 12390 (2017).
    • Usui Y, Uehara F, Hiki S, Watanabe K, Tanaka H, Shouda A, Yokoshima S, Aritomo K, Adachi T, Fukunaga K, Sunada S,Mabeno M, Saito K, Eguchi J, Yamagami K, Asano S, Tanaka S, Yuki S, Yoshii N, Fujimura M, Horikawa T: Discovery of novel 2-(3-phenylpiperazin-1-yl)-pyrimidon-4-ones as glycogen synthase kinase-3β inhibitors. Bioorg. Med. Chem. Lett. (IF2021: 2.940), 27, 3726-3732 (2017).
    • Hiraoka H, Nakahara K, Kaneko Y, Akiyama S, Okuda K, Iwawaki T, Fujimura M, Kumagai Y, Takasugi N, Uehara T: Modulation of unfolded protein response by methylmercury. Biol. Pharm. Bull. (IF2021: 2.264), in press.40, 1595-1598 (2017).
    • Fujimura M, Usuki F: Site-specific neural hyperactivity via the activation of MAPK and PKA/CREB pathways triggers neuronal degeneration in methylmercury-intoxicated mice. Toxicol. Lett. (IF2021: 4.271), 271, 66-73 (2017).
    • Takahashi T, Fujimura M, Koyama M, Kanazawa M, Usuki F, Nishizawa M, Shimohata T: Methylmercury cause blood-brain barrier damage in rats via upregulation of vascular endothelial growth factor expression. Plos One (IF2021:3.752), 2017, 12, e0170623 (2017).
    • Iwai-Shimada M, Takahashi T, Kim, MS, Fujimura M, Ito H, Toyama T, Naganuma A, Hwang GW: Methylmercury induces the expression of TNF-α selectively in the brain of mice. Sci. Rep. (IF2021:4.996), 2016, 6, 38294 (2016).
    • Fujimura M, Usuki F, Cheng J, Zhao W: Prenatal low-dose methylmercury exposure impairs neurite outgrowth and synaptic protein expression and suppresses TrkA pathway activity and eEF1A1 expression in the rat cerebellum. Toxicol. Appl. Pharmacol. (IF2021: 4.460), 298, 1-8 (2016).
    • Usuki F, Fujimura M: Decreased plasma thiol antioxidant barrier and selenoproteins as potential biomarkers for methylmercury intoxication. Arch. Toxicol. (IF2021: 6.168), 90, 917-926 (2016).
    • Cheng J, Fujimura M, Bo D: Assessing pre/post weaning neurobehavioral development for perinatal exposure to low doses of methylmercury. J. Environ. Sci. (China) (IF2021: 6.796), 38, 36-41 (2015).
    • Kariyazono Y, Taura J, Hattori Y, Ishii Y, Narimatsu S, Fujimura M, Takeda T, Yamada H: Effect of in utero exposure to endocrine disruptors on fetal steroidogenesis governed by the pituitary-gonad axis: a study in rats using different ways of administration. J. Toxicol. Sci. (IF2021: 1.792), 40, 909-916 (2015).
    • Fujimura M, Usuki F: Low concentrations of methylmercury inhibit neural progenitor cell proliferation associated with up-regulation of glycogen synthase kinase 3β and subsequent degradation of cyclin E in rats. Toxicol. Appl. Pharmacol. (IF2021:4.460), 288, 19-25 (2015).
    • Esteban M, Schindler BK, Jiménez-Guerrero JA, Koch HM, Angerer J, Rivas TC, Rosado M, Gómez S, Casteleyn L, Kolossa-Gehring M, Becker K, Bloemen L, Schoeters G, Hond ED, Sepai O, Exley K, Horvat M, Knudsen LE, Joas A, Joas R, Aerts D, Biot P, Borošová D, Davidson F, Dumitrascu I, Fisher ME, Grander M, Janasik B, Jones K, Kašparová L, Larssen T, Naray M, Nielsen F, Hohenblum P, Pinto R, Pirard C, Plateel G, Tratnik J, Wittsiepe J, Castaño A, Equas Reference Laboratories (Verbrugge D, LeBlanc A, Romachine I, Fujimura M, Zareba G, Levine K.). Mercury analysis in hair: Comparability and quality assessment within the transnational COPHES/DEMOCOPHES project. Environ. Res. (IF2021:8.431), 141, 24-30 (2015).
    • Makino K, Okuda K, Sugino E, Nishiya T, Toyama T, Iwawaki T, Fujimura M, Kumagai Y, Uehara T: Correlation between attenuation of protein disulfide isomerase activity through S-mercuration and neurotoxicity induced by methylmercury. Neurotox. Res. (IF2021: 3.978), 27, 99-105 (2015).
    • Fujimura M, Usuki F: Methylmercury causes neuronal cell death through the suppression of the TrkA pathway: In vitro and in vivo effects of TrkA pathway activators. Toxicol. Appl. Pharmacol.  (IF2021: 4.460), 282, 259-266 (2015).
    • Zhao W, Cheng J, Gu J, Liu Y, Fujimura M, Wang W: Assessment of neurotoxic effects and brain region distribution in rat offspring prenatally co-exposed to low doses of BDE-99 and methylmercury. Chemosphere (IF2021:8.943), 112, 170-176 (2014).
    • Fujimura M, Usuki F: Low in situ expression of antioxidative enzymes in rat cerebellar granular cells susceptible to methylmercury. Arch. Toxicol. (IF2021: 6.168), 88, 109-113(2014).
    • Fukunaga K, Uehara F, Aritomo K, Shoda A, Hiki S, Okuyama M, Usui Y, Watanabe K, Yamakoshi K, Kohara T, Hanano T, Tanaka H, Tsuchiya S, Sunada S, Saito K, Eguchi J, Yuki S, Asano S, Tanaka S, Mori A, Yamagami K, Baba H, Horikawa T, Fujimura M: 2-(2-Phenylmorpholin-4-yl)pyrimidin-4(3H)-ones; A new class of potent, selective and orally active glycogen synthase kinase 3β inhibitors. Bioorg. Med. Chem. Lett. (IF2021: 2.980), 23,6933-6937(2013).
    • Usuki F, Fujimura M, Yamashita A: Endoplasmic reticulum stress preconditioning attenuates methylmercury-induced cellular damage by inducing favorable stress responses. Sci. Rep. (IF2021: 4.996), 2013, 2, 2346 (2013).
    • Cheng J, Fujimura M, Zhao W, Wang W: Neurobehavioral effects, c-Fos/Jun expression and tissue distribution in rat offspring prenatally co-exposed to MeHg and PFOA: PFOA impairs Hg retention. Chemosphere (IF2021: 8.943), 91, 758-764 (2013).
    • Bourdineaud JP, Marumoto M, Yasutake A, Fujimura M: Dietary mercury exposure resulted in behavioral differences in mice contaminated with fish-associated methylmercury compared to methylmercury chloride added to diet. J. Biomed. Biotechnol. 2012, 681016 (2012).
    • Bourdineaud JP, Laclau M, Maury-Brachet R, Gonzalez P, Baudrimont M, Mesmer-Dudons N, Fujimura M, Marighetto A, Godefroy D, Rostène W, Brèthes D: Effects of methylmercury contained in a diet mimicking the Wayana Amerindians contamination through fish consumption: mercury accumulation, metallothionein induction, gene expression variations, and role of the chemokine CCL2. Int. J. Mol. Sci. (IF2021: 6.208), 13, 7710-7738 (2012).
    • Fujimura M, Cheng J, Zhao W: Perinatal exposure to low dose of methylmercury induces dysfunction of motor coordination with decreases of synaptophysin expression in the cerebellar granule cells of rats. Brain Res. (IF2021: 3.610), 1464, 1-7 (2012).
    • Fujimura M, Usuki F: Differing effects of toxicants (methylmercury, inorganic mercury, lead, amyloid β and rotenone) on cultured rat cerebrocortical neurons: differential expression of Rho proteins associated with neurotoxicity. Toxicol. Sci. (IF2021: 4.109), 126, 506-514 (2012).
    • Cambier S, Gonzalez P, Mesmer-Dudons N, Brèthes D, Fujimura M, Bourdineaud JP: Effects of dietary methylmercury on the zebrafish brain: histological, mitochondrial, and gene transcription analyses. Biometals (IF2021: 3.378), 25, 165-180 (2012).
    • Fujimura M, Matsuyama A, Harvard JP, Bourdineaud JP, Nakamura K: Mercury contamination in humans in upper Maroni, French Guiana between 2004 and 2009. Bull. Environ. Contam. Toxicol. (IF2021: 2.807), 88, 135-139 (2012).
    • Godefroy D, Gosselin RD, Yasutake A, Fujimura M, Combadiere C, Maury-Brachet R, Laclau M, Rakwal R, Melik-Parsadaniantz S, Bourdineaud JP, Rostene W: The chemokine CCL2 protects against methylmercury neurotoxicity. Toxicol. Sci. (IF2021: 4.109), 125, 209-218 (2012).
    • Nakamura M, Yasutake A, Fujimura M, Hachiya N, Marumoto M: Effect of methylmercury administration on choroid plexus function in rats. Arch. Toxicol. (IF2021: 6.168), 85, 911-918 (2011).
    • Usuki F, Yamashita A, Fujimura M: Post-transcriptional defects of antioxidant selenoenzymes cause oxidative stress under methylmercury exposure. J. Biol. Chem. (IF2021: 5.486), 286, 6641-6649 (2011). Faculty of 1000 (Pharmacology and Drug Discovery, Rating 8, Must Read).
    • Bourdineaud JP, Fujimura M, Laclau M, Sawada M, Yasutake A: Deleterious effects in mice of fish-associated methylmercury contained in a diet mimicking the Western populations' average fish consumption. Environ. Int. (IF2021: 13.352), 37, 303-313 (2011).
    • Fujimura M, Usuki F, Kawamura M, Izumo S: Inhibition of the Rho/ROCK pathway prevents neuronal degeneration in vitro and in vivo following methylmercury exposure. Toxicol. Appl. Pharmacol. (IF2021: 4.460), 250, 1-9 (2011).
    • Fujimura M, Usuki F, Sawada M, Takashima A: Methylmercury induces neuropathological changes with tau hyperphosphorylation mainly through the activation of the c-jun N-terminal kinase pathway in the cerebral cortex, but not in the hippocampus of the mouse brain. Neurotoxicology (IF2021: 4.398), 30, 1000-1007 (2009).
    • Fujimura M, Usuki F, Sawada M, Rostene W, Godefroy D, Takashima A: Methylmercury exposure downregulates the expression of Racl, leads to neuritic degeneration and ultimately apoptosis in cerebrocortical neurons. Neurotoxicology (IF2021: 4.398), 30, 16-22 (2009).
    • Bourdineaud JP, Bellance N, Benard G, Brethes D, Fujimura M, Gonzales P, Marighetto A, Maury-Brachet R, Mormede C, Pedron V, Philippin JN, Rossignol R, Rostene W, Sawada M, Laclau M: Feeding mice with diets containing mercury-contaminated fish flesh from French Guiana: a model for the mercurial intoxication of the Wayana Amerindians. Environ. Health (IF2021: 7.123), 7, 53 (2008).
    • Adachi T, Nagano M, Ebihara T, Imai T, Fujimura M, Suketa Y: Influence of dietary protein levels on the fate of inorganic mercury in mice. J. Health Sci. (present Biol. Pharm. Bull.) (IF2021: 2.268), 54, 207-211 (2008).
    • Cochran SM, Fujimura M, Morris BJ, Pratt JA: Acute and delayed effects of phencyclidine upon mRNA levels of markers of glutamatergic and GABAergic neurotransmitter function in the rat brain. Synapse (IF2021: 2.537), 46, 206-214 (2002).
    • Kohara T, Koyama T, Fujimura M, Tanaka H, Maeda J, Fujimoto T, Yamamoto I, Arita M: Y-931, a novel atypical antipsychotic drug, is less sensitive to oxidative phenomena. Chem. Pharm. Bull. (IF2021: 1.903), 50, 818-821 (2002).
    • Morimoto T, Hashimoto K, Yasumatsu H, Tanaka H, Fujimura M, Kuriyama M, Kimura K, Takehara S, Yamagami K: Neuropharmacological profile of a novel potential atypical antipsychotic drug Y-931 (8-fluoro-12-(4-methylpiperazin-1-yl) -6H-[1] benzothieno[2,3-b][1,5] benzodiazepine maleate). Neuropsychopharmacology (IF2021: 8.294), 26, 456-467 (2002).
    • 栗山誠, 橋本謙二, 安松浩, 森本敏彦, 田中寛, 藤村成剛, 木村是一, 竹原修造, 山上圭司. 新規抗精神病薬候補化合物Y-931の神経薬理学的検討. 日本精神神経薬理学雑誌, 21, 246 (2001).
    • Fujimura M, Hashimoto K, Yamagami K: The effect of the antipsychotic drug mosapramine on the expression of Fos protein in the rat brain comparison with haloperidol, clozapine and risperidone. Life Sci. (IF2021: 6.780), 67, 2865-2872 (2000).
    • Fujimura M, Hashimoto K, Yamagami K: Effect of antipsychotic drugs on neurotoxicity, expression of fos-like protein and c-fos mRNA in the retrosplenial cortex after administration of dizocilpine. Eur. J. Pharmacol. (IF2021: 5.195), 398, 1-10 (2000).
    • Hashimoto K, Fujimura M, Yamagami: Dizocilpine-induced neuropathological changes in rat retrosplenial cortex are reversed by subsequent clozapine treatment. Life Sci. (IF2021: 6.780), 66, 1071-1078 (2000).
    • Itoh K, Tomozane H, Hakira H, Sonda S, Asano K, Fujimura M, Sato N, Haga K, Kawakita T: Synthesis and pharmacological properties of novel benzamide derivatives acting as ligands to the 5-hydroxytryptamine 4 (5-HT4) receptor. Eur. J. Med. Chem. (IF2021: 7.088), 34, 1101-1108 (1999).
    • Fujimura M, Mikashima H: Effect of Y-20811, a thromboxane synthetase inhibitor, on photochemically induced cerebral embolism in rabbits. Thromb. Res. (IF2021: 10.407), 70, 233-244 (1993).
    [総説]
    ◆ 総被引用件数: 16
    • Fujimura M*, Usuki F*: Cellular conditions responsible for methylmercury-mediated neurotoxicity. Mechanisms of heavy metal toxicity. Int. J. Mol. Sci. (IF2021: 6.028), 23, 7218 (2022).* Co-first author.
    • Fujimura M*: Usuki F*: Methylmercury and cellular signal transduction systems. In: Kostrzewa R.M. (eds) Handbook of Neurotoxicology (Springer, Cham.), 1-16 (2022) * Co-first author.
    • Fujimura M*, Usuki F*: Methylmercury-mediated oxidative stress and activation of the cellular protective system. Antioxidants (Basel) (IF2021: 7.675), 9, 1004 (2020). *Co-first author.
    • 永野匡昭, 藤村成剛: 魚食からのメチル水銀曝露を想定した低濃度メチル水銀曝露時の組織中水銀濃度に対するフラクトオリゴ糖および小麦ふすまの影響に関する基礎的研究. 日本食品化学研究振興財団, 第25回研究成果報告書, 66-71 (2019).
    • 臼杵扶佐子, 藤村成剛: メチル水銀毒性とその個体防御能を反映するバイオマーカーとしての血漿チオール抗酸化バリアとセレノ蛋白質の低下. WISMERLL Journal, 78, 5 (2019).
    • 藤村成剛, 松山明人, 中村邦彦: 世界における水銀汚染懸念地域の毛髪水銀測定. 臨床環境医学, 25, 34-38 (2016).
    • 藤村成剛: メチル水銀毒性とRho蛋白質. 特集: 環境と健康に及ぼすメチル水銀研究の新展開. 臨床環境医学, 24, 79-83 (2015).
    • 藤村成剛: 水銀汚染と生物への影響. 特集: 水銀~その規制動向と処理技術. 環境浄化技術, 14, 1-3 (2015).
    • Usuki F, Fujimura M: Effect of methylmercury on cellular signal transduction systems. In: Aschner M and Ceccatelli S (ed.) Methylmercury and neurotoxicity, Current Topics in Neurotoxicity, Springer Science + Business Media, Berlin, 2, 229-240 (2012).
    • 慶応大学医学部国際医学研究会: 白内障と毛髪水銀濃度の関係について. 第33次派遣団報告書, 17-20 (2010).
    [特許]
    ◆ 総被引用件数: 33
    • Kohara T, Fukunaga K, Fujimura M, Hanano T, Okabe H: 4-7-dihydropyrazolo (3,4-b)pyridine derivative useful as glycogen synthase kinase-3 beta (GSK-3 beta )- inhibitor; treats diabetes, diabetic complications and neurodegenerative diseases or as immunopotentiators. United States Patent 6977262.
    • Seio K, Tanaka H, Kohara T, Hashimoto K, Fujimura M, Horiuchi H, Yasumatsu H, Kimura K: Condensed thiophene compounds and pharmaceutical use thereof. United States Patent 6455521.
    • Seio K, Tanaka H, Kohara T, Hashimoto K, Fujimura M, Horiuchi H, Yasumatsu H, Kimura K: Fused thiophene compounds and medicinal use thereof. United States Patent 6271225.
    • 小原利行, 福永謙二, 藤村成剛, 花野篤志, 岡部広孝. ジヒドロピラゾロピリジン化合物およびその医薬用途. WO2005-501800.
    • 福永謙二, 岡部広孝, 小原利行, 藤村成剛, 田中寛, 高梨真一. 芳香族アミド化合物. WO2001-081345.
    • 清尾康志, 田中寛, 小原利行, 橋本謙二, 藤村成剛, 堀内秀記, 安松浩, 木村是一. 縮合チオフェン化合物およびその医薬用途. WO1999-011647, WO2001-072684.
    [学会発表 (招待講演)]
    • Fujimura M: Site-specific neural hyperactivity via the activation of MAPK and PKA/CREB pathways triggers neuronal degeneration in methylmercury-intoxicated mice. JSOT/SOT joint symposium, 49th Japanese Society of Toxicology (2022).
    • Fujimura M, Usuki F: Site-specific neural hyperactivity via the activation of MAPK and PKA/CREB pathways triggers neuronal degeneration in methylmercury-intoxicated mice. 35th Korean Society of Toxicology, (2019).
    • 藤村成剛: メチル水銀神経毒性における Rho 蛋白質の役割. 第 18回日本蛋白質科学会年会, (2018).
    • 藤村成剛: メチル水銀中毒モデルラットにおける脊髄末梢神経の 軸索変性に対する ROCK 阻害剤ファスジルの回復効果. 平成 29 年度メチル水銀研究ミーティング, (2017).
    • 藤村成剛: メチル水銀の神経毒性における Rho 蛋白質の役割. メ タルバイオサイエンス研究会 2017, (2017).
    • 藤村成剛,臼杵扶佐子: メチル水銀中毒における大脳皮質神経細胞の選択的神経細胞傷害に関する研究. 平成28年度メチル水銀研究ミーティング, (2016)
    • 藤村成剛,臼杵扶佐子, 永野匡昭: 脳内CREBリン酸化に対するメチル水銀の影響. 平成27年度メチル水銀研究ミーティング, (2016)
    • 藤村成剛, Cheng J, Zhao W: メチル水銀の胎児期曝露による小脳神経シナプス形成におよぼす影響. 第42回日本毒性学会学術年会, (2015)
    • Fujimura M, Usuki F: Inhibition of the Rho/ROCK pathway prevents neuronal degeneration in vitro and in vivo following methylmercury exposure. ASIATOX 2015, (2015).
    • 藤村成剛: メチル水銀毒性とRho蛋白質. 第24回日本臨床環境医学会学術集会, (2015)
    • 藤村成剛, 臼杵扶佐子:メチル水銀神経毒性の軽減に関する実験的研究. 平成26年度メチル水銀ミーティング, (2014).
    • 藤村成剛: メチル水銀による翻訳伸長因子eEF1Aの発現低下. 平成25年度メチル水銀研究ミーティング, (2013).
    • 藤村成剛: メチル水銀の選択的細胞傷害 -マイクロダイセクション法を用いた各種神経細胞における抗酸化酵素の発現解析-.平成24年度メチル水銀・カドミウム研究ミーティング, (2012).
    • 藤村成剛: メチル水銀による神経軸索障害への寄与とRho/ROCK経路の抑制による毒性軽減作用. 平成23年度メチル水銀ミーティング, (2012).
    • 藤村成剛: メチル水銀毒性とタウ蛋白. 北陸大学フロンティア. サテライトミーティング, (2010).
    • 藤村成剛: 大脳皮質におけるメチル水銀神経毒性の分子機構. フォーラム2008: 衛生薬学・環境トキシコロジー, (2008).
    • 藤村成剛: メチル水銀によるタウ蛋白リン酸化. 北陸大学フロンティア. サテライトミーティング, (2007).
    • Fujimura M: La maladie de Minamata. Lundis de Saint-Antoine Séminaires, (2006).
    [学会発表 (招待講演以外)]
    • Basu N, Dorea J, Fujimura M, Horvat M, Shroff E, Zastenskaya I, Leaner J, Toda E: Health risks of mercury in the context of global socio-environmental variability. 15th International Conference on Mercury as a Global Pollutant, (2022).
    • 野村亮介, 熊谷嘉人, 藤村成剛, 上原孝: 第49回日本毒性学会 (2022). メチル水銀誘導性神経毒性メカニズムにおける小胞体ストレス応答の寄与. 第49回日本毒性学会 (2022).
    • 鵜木隆光, 秋山雅博, 熊谷嘉人, 藤村成剛: メチル水銀曝露における細胞内サルフェン硫黄の遷移. 第49回日本毒性学会 (2022).
    • Fujimura M, Unoki T: BDNF specifically expressed in hippocampal neurons is involved in its resistance to methylmercury neurotoxicity. 61st Society of Toxicology (2022).
    • 住岡暁夫, 藤村成剛: メチル水銀毒性センサーの開発. 令和3年度メチル水銀研究ミーティング, (2022).
    • 野村亮輔, 藤村成剛, 熊谷嘉人, 上原孝: 高濃度メチル水銀曝露によるマウス中枢小胞体ストレス惹起. 令和3年度メチル水銀研究ミーティング, (2022). 若手研究奨励賞.
    • 藤村成剛: 培養大脳皮質神経細胞と海馬神経細胞を用いたメチル水銀毒性と遺伝子発現プロファイルの比較検討. 令和3年度メチル水銀研究ミーティング, (2022).
    • 藤村成剛, 鵜木隆光: 培養大脳皮質神経細胞と海馬神経細胞を用いたメチル水銀毒性の比較検討. 第44回日本分子生物学会 (2021).
    • 藤村成剛, 鵜木隆光: 培養大脳皮質神経細胞と海馬神経細胞の遺伝子発現プロファイリングの比較 -メチル水銀毒性に対する脆弱性/抵抗性に関する考察-. メタルバイオサイエンス研究会2021, (2021).
    • 永野匡昭, 藤村成剛, 多田雄哉, 瀬子義幸: フラクトオリゴ糖の摂取はメチル水銀に曝露されたマウスの脳中水銀濃度を低下させる. メタルバイオサイエンス研究会2021, (2021).
    • Basu N, Dorea J, Fujimura M, Horvat M, Shroff E, Zastenskaya I, Leaner J, Toda E: Health risks of mercury in the context of global socio-environmental variability. Minamata Online, Minamata Convention on Mercury (2021).
    • 栗田尚佳, 郷すずな, 藤村成剛, 位田雅俊, 保住功: メチル水銀曝露の神経分化に及ぼす影響とDNAメチル化の関与. フォーラム2021 衛生薬学・環境トキシコロジー, (2021).
    • 野村亮輔, 平岡秀樹, 熊谷嘉人, 藤村成剛, 上原孝: メチル水銀曝露によるマウス脳内小胞体ストレス応答. 第48回日本毒性学会学術年会, (2021).
    • 住岡暁夫, 藤村成剛, 臼杵扶佐子: メチル水銀毒性センサーの開発. 第48回日本毒性学会学術年会, (2021).
    • 藤村成剛, 臼杵扶佐子: 低濃度メチル水銀の妊娠期曝露はラット母体脳において神経軸索およびシナプスの再形成を引き起こす. 第48回日本毒性学会学術年会, (2021).
    • Fujimura M, Usuki F, Nakamura A: Methylmercury induces allodynia through activation of inflammatory microglia in spinal cord and subsequent stimulation in somatosensory cortex od rats. 60th Society of Toxicology, (2021).
    • 野村亮輔, 平岡秀樹, 藤村成剛, 熊谷嘉人,上原孝: in vivoメチル水銀曝露による中枢小胞体ストレス応答変化. 令和2年度メチル水銀研究ミーティング, (2020). 若手研究奨励賞.
    • 藤村成剛, 臼杵扶佐子, 中村篤, 中野治郎, 沖田実, 樋口逸郎: 局所振動刺激はラットにおいてメカノストレス因子を誘導し筋萎縮からの回復を促進する. 令和2年度メチル水銀研究ミーティング, (2020).
    • 鵜木隆光, 秋山雅博, 熊谷嘉人, 藤村成剛: 活性イオウ分子の脳内分布とメチル水銀感受性の連関. メタルバイオサイエンス研究会2020, (2020).
    • 野川斐奈,郷すずな, 栗田尚佳, 藤村成剛, 位田雅俊, 保住功: 環境化学物質曝露の神経分化に及ぼす影響とDNAメチル化の関与. メタルバイオサイエンス研究会2020, (2020).
    • 永野匡昭, 藤村成剛: メチル水銀連続経口投与後の組織中水銀濃度に対する食品成分の影響. メタルバイオサイエンス研究会2020, (2020).
    • 藤村成剛, 臼杵扶佐子, 中村篤: メチル水銀曝露はラット足底部に神経障害性疼痛の1種である疼痛閾値低下 (アロディニア) を引き起こす. メタルバイオサイエンス研究会2020, (2020).
    • 平岡秀樹, 岩脇隆夫, 熊谷嘉人, 藤村成剛, 上原孝: メチル水銀による部位特異的神経障害における小胞体ストレスの寄与. 第47回日本毒性学会学術年会, (2020).
    • 鵜木隆光, 秋山雅博, 新開泰弘, 熊谷嘉人, 藤村成剛: 活性イオウ分子を介した親電子ストレス防御. 第47回日本毒性学会学術年会, (2020).
    • 藤村成剛, 臼杵扶佐子: メチル水銀による神経細胞過剰活性化と部位特異的な神経変性. 第47回日本毒性学会学術年会, (2020).
    • Fujimura M, Usuki F, Unoki T: Thiol antioxidant capacity in blood is a proper biomarker for individual sensitivity for methylmercury neurotoxicity in rats. 59th Society of Toxicology, (2020).
    • 鵜木隆光, 秋山雅博, 熊谷嘉人, 藤村成剛: メチル水銀の細胞傷害特異性に対する活性イオウ分子の影響. 令和元年度メチル水銀研究ミーティング, (2019). 若手研究奨励賞.
    • 平岡秀樹, 岩脇隆夫, 熊谷嘉人, 藤村成剛, 上原孝: 小胞体ストレス応答可視化マウスを用いた脳内メチル水銀応答解析. 令和元年度メチル水銀研究ミーティング, (2019). 若手研究奨励賞.
    • 藤村成剛, 臼杵扶紗子, 鵜木隆光: 血中チオール抗酸化能はメチル水銀神経毒性に対する個体感受性のバイオマーカーとして有用である.令和元年度メチル水銀研究ミーティング, (2019).
    • 住岡暁夫, 藤村成剛: メチル水銀毒性センサーの開発研究. 第42回日本分子生物学会年会, (2019).
    • 鵜木隆光, 秋山雅博, 熊谷嘉人, 藤村成剛: メチル水銀の細胞傷害特異性に対する活性イオウ分子の影響. 第42回日本分子生物学会年会, (2019).
    • 藤村成剛, 臼杵扶佐子, 中村篤, 中野治郎, 沖田実, 樋口逸郎: 局所振動刺激はラットにおいてメカノストレス因子を誘導し不動化による筋萎縮からの回復を促進する. 第42回日本分子生物学会年会, (2019).
    • 平岡秀樹, 藤村成剛, 岩脇隆夫, 熊谷嘉人, 上原孝: メチル水銀誘発性神経障害における小胞体ストレスの寄与. メタルバイオサイエンス研究会2019, (2019).
    • 藤村成剛, 臼杵扶佐子, 鵜木隆光: 血中チオール抗酸化能はメチル水銀神経毒性に対する個体感受性の違いの要因として重要である. メタルバイオサイエンス研究会2019, (2019).
    • Nagano M, Fujimura M: Nondigestible oligosaccharide decrease tissue concentration of mercury after methylmercury exposure in mice. 14th International Conference on Mercury as a Global Pollutant, (2019).
    • Batista HCS, Ignacio ARA, Fujimura M, Lazaro WL: Evaluating risk to human health: mercury concentration in hair enced bake the fish intake in Mato Grosso, Brazil. 14th International Conference on Mercury as a Global Pollutant, (2019).
    • Fujimura M, Usuki F, Nakamura A: Fasudil, a ROCK inhibitor, recovers methylmercury-induced axonal degeneration by changing microglial phenotype in rats. 14th International Conference on Mercury as a Global Pollutant, (2019).
    • 鵜木隆光, 秋山雅博, 熊谷嘉人, 藤村成剛: メチル水銀の細胞傷害特異性に対する含イオウ求核低分子の影響. 第46回日本毒性学会学術年会, (2019).
    • 藤村成剛, 高橋哲哉, 臼杵扶佐子, 小山美咲, 西澤正豊, 下畑享良: メチル水銀は血管内皮増殖因子の発現亢進によって血液脳関門障害を引き起こす. 第46回日本毒性学会学術年会, (2019).
    • 平岡秀樹, 中原健吾, 藤村成剛, 岩脇隆夫, 熊谷嘉人, 上原孝:メチル水銀による小胞体ストレスを介した細胞死惹起機構. 平成30年度メチル水銀研究ミーティング, (2018). 若手研究奨励賞.
    • 鵜木隆光, 秋山雅博, 熊谷嘉人, 藤村成剛: メチル水銀の選択的細胞傷害に対する含イオウ求核低分子の影響. 平成30年度メチル水銀研究ミーティング, (2018).
    • 藤村成剛, 臼杵扶佐子: 低濃度メチル水銀の妊娠期曝露はラット母体脳においてTrkA経路およびシナプス刈り込みを介した神経突起およびシナプスの再形成を引き起こす. 平成30年度メチル水銀研究ミーティング, (2018).
    • 藤村成剛, 臼杵扶佐子: 低濃度メチル水銀の妊娠期曝露はラット母体脳においてTrkA経路およびシナプス刈り込みを介した神経突起およびシナプスの再形成を引き起こす. 第41回日本分子生物学会年会, (2018).
    • 平岡秀樹, 中原健吾, 藤村成剛, 岩脇隆夫, 熊谷嘉人, 上原孝:メチル水銀による小胞体ストレスを介した細胞死惹起機構. メタルバイオサイエンス研究会2018, (2018). 審査員奨励賞.
    • 永野匡昭, 藤村成剛: メチル水銀曝露後の組織中水銀濃度に対するフラクトオリゴ糖の効果. メタルバイオサイエンス研究会2018, (2018).
    • 藤村成剛: メチル水銀による神経・筋機能障害に対する神経・筋線維の再生治療に関する実験的研究. メタルバイオサイエンス研究会2018, (2018).
    • Fujimura M: Examination of hair mercury in areas concerned with methylmercury pollution around the world. NIMD Forum 2018, (2018).
    • Nagano M, Fujimura M, Kobayashi Y, Inaba K: The effect of wheat bran on tissue concentration and excretion of mercury after methylmercury exposure in mice. 57th Society of Toxicology,(2018).
    • Usuki F, Fujimura M , Yamashita A: Suppression of nonsense-mediated mRNA decay under environmental stresses.57th Society of Toxicology, (2018).
    • Fujimura M, Usuki F: Recovery effect of a ROCK inhibitor, Fasudil on axonal degeneration of dorsal spinal nerve root in methylmercury-intoxicated rats.57th Society of Toxicology,(2018).
    • 人見将也, 武田知起, 服部友紀子, 藤村成剛, 石井祐次: メチル水 銀次世代影響の性差に関する研究. 雄胎児の副腎ステロイド撹乱 の意義. 平成 29 年度メチル水銀研究ミーティング, (2017). 若手研究奨励賞.
    • Usuki F, Fujimura M, Yamashita A: Suppression of nonsense-mediated mRNA decay under environmental stresses. ConBio2017, (2017).
    • Fujimura M, Usuki F: Methylmercury induces oxidative stress and subsequent neural hyperactivation through p38 MAPK-CREB pathway, leading to neuronal cell death in differentiated SH-SY5Y cells. ConBio2017, (2017).
    • 永野匡昭, 藤村成剛, 小林弥生, 稲葉一穂:The effect of wheat bran on tissue concentration and excretion of mercury after methylmercury exposure in mice. 第 5 回メタロミクス 研究フォーラム,(2017).
    • 平岡秀樹, 中原健吾, 藤村成剛, 熊谷嘉人, 高杉展正, 上原孝: メチル水銀による小胞体ストレスを介した細胞死惹起機構. メタ ルバイオサイエンス研究会 2017, (2017).
    • 人見将也, 武田知起, 服部友紀子, 藤村成剛, 田中嘉孝, 石井祐 次: メチル水銀の次世代毒性の性差:胎児コルチコステロンとそ の下流遺伝子の誘導の意義. フォーラム 2017:衛生薬学・環境ト キシコロジー, (2017).
    • Nagano M, Fujimura M: Fructooligosaccharide enhances fecal elimination and reduces mercury levels in brain after methylmercury exposure in mice. 56th Society of Toxicology, (2017).
    • Usuki F, Fujimura M: Change in intracellular mercury content through the upregulation of membrane transporters induced by integrated stress responses. 56th Society of Toxicology, (2017).
    • Fujimura M, Usuki F: Low expression of antioxidant enzymes causes vulnerability to methylmercury in deep layer of cerebrocortical neurons in mice. 56th Society of Toxicology, (2017).
    • 人見将也, 武田知起, 服部友紀子, 藤村成剛, 石井祐次, 山田英之: メチル水銀の妊娠期曝露によるコルチコステロン増加とその影響. 平成28年度メチル水銀研究ミーティング, (2016)
    • Takeda T, Hitomi M, Hattori Y, Fujimura M, Yamada H: Change in fetal hepatic metabolome by maternal exposure to methylmercury: a search for cellular components linking to toxicity. NIMD Forum 2016, (2016).
    • Nagano M, Fujimura M, Inaba K: The effects of wheat bran, fructooligosaccharide and glucomannan on tissue mercury concentration after methylmercury exposure in mice. NIMD Forum 2016, (2016).
      2016. 12, Minamata
    • Fujimura M, Usuki F: Low in situ expression of antioxidative enzymes in brain susceptible to methylmercury in rodent models of Minamata Disease. NIMD Forum 2016, (2016).
    • 人見将也, 武田知起, 服部友紀子, 藤村成剛, 石井祐次, 山田英之: メチル水銀による雄胎児特異的コルチコステロン増加とその機構:メタボロミクスを用いた解析. 第33回日本薬学会九州支部大会, (2016).
    • 臼杵扶佐子, 藤村成剛: 小胞体ストレスプレコンディショニングによる細胞内水銀濃度 変動をもたらす膜トランスポーターの発現増加メカニズム. 第39回日本分子生物学会年会, (2016).
    • 藤村成剛, 臼杵扶佐子: MAPK-CREB経路を介したc-fosの発現上昇は、メチル水銀中毒げっ歯類モデルにおいて神経変性に先行する. 第39回日本分子生物学会年会, (2016).
    • 臼井義浩, 上原史朗, 比企紳介, 渡邉和俊, 田中寛, 照田文, 横島聡志, 有友啓一, 足立尊史, 福永謙二, 小原利行, 中山和樹, 日下真一, 酒井大貴, 砂田真志, 鍋野海香, 斎藤健一, 江口淳一, 山上圭司, 浅野省一, 田中慎治, 幸敏志, 吉井成彦, 藤村成剛, 森哲子, 別所智子, 林恵子, 堀川隆司: Piperazine構造を有する新規GSK-3β阻害薬の創製. 第34回メディシナルケミストリーシンポジウム, (2016).
    • Nagano M, Fujimura M, Inaba K: Wheat bran enhances urinary elimination and reduces mercury levels in blood and brain after methylmercury exposure in mice. Society of Toxicology, (2016).
    • Usuki F, Fujimura M: Mild endoplasmic reticulum stress preconditioning upregulates gene expression of membrane transporters. Society of Toxicology, (2016).
    • Fujimura M, Usuki F: Low in situ expression of antioxidative enzymes in cerebellar granule cells susceptible to methylmercury in a rat model of Minamata Disease. 55th Society of Toxicology, (2016).
    • 武田知起, 人見将也, 服部友紀子, 藤村成剛, 石井祐次, 山田英之: メチル水銀の妊娠期飲水曝露が胎児のメタボロームに及ぼす影響の性差. 平成27年度メチル水銀研究ミーティング, (2016). 若手研究奨励賞.
    • 臼杵扶佐子,藤村成剛: メチル水銀中毒のバイオマーカーとしての血漿チオール抗酸化バリアとセレノ蛋白質の低下. 平成27年度メチル水銀研究ミーティング, (2016).
    • 奥田洸作,牧野堅人,外山喬士,藤村成剛,熊谷嘉人,上原孝: メチル水銀による小胞体ストレスを介した神経細胞死惹起機構. 平成27年度メチル水銀研究ミーティング, (2016).
    • 藤村成剛, 臼杵扶佐子: 低用量メチル水銀のラット胎児期曝露はTrkA-eEF1A1経路の抑制を介して神経突起形成不全およびシナプス恒常性変化を引き起こす. 第38回日本分子生物学会年会, (2015).
    • 人見将也, 武田知起, 服部友紀子, 藤村成剛, 石井祐次, 山田英之: メチル水銀の妊娠期飲水曝露による胎児の肝メタボローム変動とその性差:毒性に直結する因子の抽出の試み. フォーラム2015:衛生薬学・環境トキシコロジー, (2015).
    • 藤村成剛:松山明人 世界における水銀汚染懸念地域の毛髪水銀調査. くまもと県民交流会館パレアロビー展 (2015).
    • Takahashi T, Fujimura M, Usuki F, Nishizawa M, Shimohata Y: Blood-brain barrier dysfunction caused by vascular endothelial growth factor upregulation in a rat model of subacute methylmercury intoxication. Brain and Brain PET 2015 (2015).
    • Usuki F, Fujimura M: Methylmercury-induced stress responses in astroglia cells. 54th Society of Toxicology, (2015).
    • Fujimura M, Usuki F: Low level of methylmercury inhibits cell proliferation through the activation of glycogen synthase kinase 3β and subsequent degradation of cyclin E in cortical progenitor cells of rats. 54th Society of Toxicology, (2015).
    • 今田敏博, 中村滋, 坪田一男, 藤村成剛, メチル水銀の視覚系組織への影響. 平成26年度メチル水銀ミーティング, (2014).
    • 武田知起, 服部友紀子, 仮屋薗侑大,藤村成剛, 石井祐次, 山田英之: メチル水銀の妊娠期曝露による胎児脳下垂体および副腎のホルモン合成系への影響と性差. 平成26年度メチル水銀ミーティング, (2014).
    • Fujimura M, Usuki F: Activation of TrkA pathway by GM1 ganglioside and its analog prevents methylmercury-induced nerve damage in vitro and in vivo. 第37回日本分子生物学会年会, (2014).
    • 武田知起, 服部友紀子, 仮屋薗侑大,藤村成剛, 石井祐次, 山田英之: メチル水銀の妊娠期飲水曝露が胎児の脳下垂体および生殖腺のホルモン発現に及ぼす影響. フォーラム2014:衛生薬学・環境トキシコロジー, (2014).
    • 高橋哲哉, 藤村成剛, 臼杵扶佐子, 小山美咲, 西澤正豊, 下畑享良: ラットメチル水銀亜急性中毒モデルにおける血液脳関門破綻とVEGF抑制療法の検討. 第55回日本神経学会学術大会 (2014)
    • 永野匡昭, 藤村成剛:岩崎一弘, 稲葉一穂,:小麦ふすまはメチル水銀の尿中排泄を促し、組織中水銀濃度を減少する. 日本農芸化学界2014年度大会,(2014)
    • Usuki F, Fujimura M: Thiol antioxidant barrier level in plasma as apotential biomarker for methylmercury-intoxication. 53rd Society of Toxicology, (2014).
    • Fujimura M,Usuki F: MeHg exposure inhibits NGF-triggered TrkA phosphorylation and leads to apoptotic neuronal cell death in differentiating PC12 cells. 53rd Society of Toxicology, (2014).
    • 今田敏博, 中村滋, 坪田一男, 藤村成剛: メチル水銀の視覚系組織への影響. 平成25年度メチル水銀研究ミーティング, (2013).
    • Usuki F, Fujimura M, Yamashita A: Mild endoplasmic reticulum stress preconditioning attenuates methylmercury (MeHg)-induced cellular damage through induction of integrated stress responses in MeHg-susceptible myogenic cell line. 第36回日本分子生物学会年会, (2013).
    • Fujimura M, Usuki F: Low in situ expression of antioxidative enzymes in rat cerebellar granular cells susceptible to methylmercury. 第36回日本分子生物学会年会, (2013).
    • 高橋哲哉, 藤村成剛, 臼杵扶佐子, 西澤正豊, 下畑享良: ラットメチル水銀亜急性中毒モデルにおける血管内皮細胞成長因子(VEGF) 抑制療法の検討. 第25回日本脳循環代謝学会総会 (2013).
    • 仮屋薗侑大, 武田知起, 田浦順樹, 石井祐次, 藤村成剛, 山田英之.内分泌撹乱物質の胎児・性ホルモン合成系への影響とその機構解析. フォーラム2013: 衛生薬学・環境トキシコロジー, (2013).
    • 高橋哲哉, 藤村成剛, 臼杵扶佐子, 西澤正豊, 下畑享良: ラットメチル水銀亜急性中毒モデルにおける血管内皮細胞成長因子(VEGF) 抑制療法の検討. 第54回日本神経学会学術大会 (2013).
    • Takahashi T, Fujimura M, Usuki F, Nishizawa M, Shimohata Y: Vascular endothelial growth factor upregulation in blood brain barrier in rat models of subacute methylmercury intoxication. 65th American Academy of Neurology, (2013). Particularly noteworthy reports based on animal research.
    • Sasaki M, Yamamoto M, Fujimura M: Effects of methylmercury on heart rate variability in the rat. 52nd Society of Toxicology, (2013).
    • Usuki F, Fujimura M, Yamashita A: Mild endoplasmic reticulum stress preconditioning attenuates methylmercury-induced cellular damage by inducing favorable stress responses. 52nd Society of Toxicology, (2013).
    • Fujimura M, Cheng J, Zhao W: Perinatal exposure to low dose of methylmercury induces dysfunction of motor coordination with decreases of synaptophysin expression in the cerebellar granule cells of rats. 52nd Society of Toxicology, (2013).
    • Fujimura M, Usuki F: Differing effects of toxicants on cultured rat cerebrocortical neurons: Differential expression of Rho proteins associated with neurotoxicity. 第35回日本分子生物学会年会, (2012).
    • 高橋哲哉, 藤村成剛, 臼杵扶佐子, 西澤正豊, 下畑享良: ラットメチル水銀亜急性中毒モデルにおける血管内皮細胞成長因子 (VEGF) 発現の検討. 第24回日本脳循環代謝学会総会, (2012).
    • 高橋哲哉, 藤村成剛, 臼杵扶佐子, 西澤正豊, 下畑享良: ラットメチル水銀亜急性中毒モデルにおける血管内皮細胞成長因子 (VEGF) 発現の検討. 第53回日本神経学会学術大会, (2012).
    • Fujimura M, Usuki F: Inhibition of the Rho/ROCK pathway prevents neuronal degeneration in vitro and in vivo following methylmercury exposure. 51st Society of Toxicology, (2012).
    • Fujimura M: Neuritic degeneration contributes to methylmercury induced neuronal cell death. NIMD Forum 2011, (2011).
    • 安武 章、中村政明、藤村成剛: ラット脈絡叢を指標としたメチル水銀毒性. 北陸大学学術フロンティア. 年次研究集会・総括集会, (2010).
    • Kawamura M, Xing H, Usuki F, Fujimura M, Yasutake A, Izumo S: A study on the type of cell death I the dorsal ganglion of rats exposed with methylmercury. 第51回日本神経病理学会総会学術研究会, (2010).
    • Usuki F, Yamashita A, Fujimura M: Methylmercury causes oxidative stress through its posttranscriptional effect on antioxidant selenoenzymes. 17th International Congress of Neuropathology, (2010).
    • Fujimura M, Usuki F, Takashima A: Methylmercury induces neuropathological changes with tau hyperphosphorylation mainly through the activation of the c-jun N-terminal kinase pathway in the cerebral cortex, but not in the hippocampus of the mouse brain. 17th International Congress of Neuropathology, (2010).
    • Fujimura M, Usuki F, Rostene W, Godefroy D, Takashima A: Methylmercuryof Rac1 and lead to neuritic degeneration and ultimately apoptosis in cerebrocortical neurons. 49th Society of Toxicology, (2010).
    • Fujimura M: Hair mercury examination of mercury-polluted area in the world. 9th International Conference on Mercury as a Global Pollutant, (2009).
    • Fujimura M: Hair mercury examination of mercury-polluted area in the world. NIMD Forum 2009, (2009).
    • 川村美和子, Xing Huiqin, 臼杵扶佐子, 藤村成剛, 安武章, 出雲周二: 有機水銀中毒ラットの後根神経節におけるautophagic cell deathの検討. 第49回日本神経学会学術大会, (2008).
    • Rostene W, Godefroy D, Yasutake A, Fujimura M, Melik-Parsadaniantz S, Romain-Daniel Gosselin RD, Bourdineaud JP: Implication of the chemokine CCL2/MCP-1 in methylmercury neurotoxicity. 38th Annual Meeting of the Society for Neuroscience, (2008).
    • Bourdineaud JP, Brethes D, Gonzalez P, Laclau M, Marighetto A, Maury-Brachet R, Rossignol R, Rostene W, Fujimura M, Sawada M. Feeding mice with diet made up with mercury-contaminated fish flesh from French Guiana: a model for the environmental poisoning of the Wayana Amerindians. 25th Congress of the new European Society of Comparative Biochemistry and Physiology, (2008).
    • Fujimura M, Sawada M, Takashima A: Methylmercury induces Alzheimer’s disease-like Tau phosphorylation in mouse brain. 47th Society of Toxicology, (2008).
    • Sawada M, Fujimura M, Yasutake A: Methylmercury exposure induces hyperactivity and neuronal loss in the caudate putamen in mice. 24th International Neurotoxicology Conference, (2007).
    • 藤村成剛, 澤田倍美, 高島明彦: ラット大脳皮質初代培養神経細胞における低濃度メチル水銀による神経細胞死機構 -Rho蛋白質発現に着目した検討-. 第80回日本生化学会大会, (2007).
    • 柳沢泰任, 藤村成剛, 祐田泰延, 足立達美: 無機水銀の生体内動態に及ぼす食餌性タンパク質量の影響. フォーラム2006: 衛生薬学・環境トキシコロジー, (2006).
    • Sawada M, Fujimura M, Yasutake A, Eto K: Trigemiinal nerve pathology and its pathogenesis in methylmercury-intoxicated rats. 8th International Conference on Mercury as a Global Pollutant, (2006).
    • Fujimura M, Sawada M, Takashima A: Long-term exposure to low-concentration methylmercury induces neuronal cell death via neurite retraction in rat cultured neuron. 8th International Conference on Mercury as a Global Pollutant, (2006).
    • Fujimura M, Sawada M, Takashima A: Methylmercury induces Tau degradation and neuronal cell death via Tau hyperphosphorylation in rat cultured neuron. 8th International Conference on Mercury as a Global Pollutant, (2006).
    • Fujimura M, Hashimoto K, Yamagami K: The effect of the antipsychotic drug mosapramine on the expression of Fos protein in the rat brain comparison with haloperidol, clozapine and risperidone. 24th Collegium Internationale Neuro Psychopharmacologicum, (2001).
    • Fujimura M, Hashimoto K, Yamagami K: Suppressive effects of clozapine and olanzapine on the expression of Fos protein in rat brain by MK-801. 21st Collegium Internationale Neuro Psychopharmacologicum, (1998).
    • 藤村成剛, 三ヶ島浩: 新規ウサギ光化学脳血栓モデルにおけるトロンボキサンシンセターゼ阻害薬Y-20811の作用. 第65回日本薬理学会年会, (1991).
    • 藤村成剛, 内木場哲也, 金田信: ダイズアミノペプチダーゼの精製と性質. 平成元年度日本生化学会九州支部会, (1989).
    外部資金による研究
    • 令和4~6年度 科学研究費補助金・基盤研究 (B), 課題番号 22H03768 (代表)
      [メチル水銀中毒に対する個体感受性の違いを客観的に判定できるバイオマーカーの開発]
    • 令和1~3年度 科学研究費補助金・基盤研究 (C), 課題番号 19K07077 (代表)
      [メチル水銀による神経/筋機能障害に対する神経軸索/筋線維再生治療の実験的研究]
    • 平成 30 年度 日本食品化学研究振興財団 研究助成 (分担)
      [魚食からのメチル水銀曝露を想定した低濃度メチル水銀曝露時の 組織中水銀濃度に対するフラクトオリゴ糖および小麦ふすまの影響に関する基礎的研究
    • 平成29年度 笹川科学研究助成 (協力)
      [メチル水銀次世代毒性とその性差の機構解明に向けた新たな展開:グルココルチコイドの変動の意義]
    • 平成26-28年度 科学研究費補助金・基盤研究 (C), 課題番号26460187 (代表)
      [低濃度メチル水銀の胎児期曝露における神経症状誘発因子に関する研究]
    • 平成25-27年度 科学研究費補助金・基盤研究 (C), 課題番号25460402 (分担)
      [環境ストレスによるmRNA監視機構の変動とその病態への影響に関する研究]
    • 平成24-28年度 科学研究費補助金・基盤研究 (S), 課題番号 24221004 (分担)
      [環境汚染物質による性未成熟のインプリンティングと育児破綻の分子機構]
    • 平成24-25年度 科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究, 課題番号 24659426 (分担)
      [メチル水銀中毒に対する新規治療標的分子としての血管内皮細胞増殖因子の検討]
    • 平成23-25年度 科学研究費補助金・基盤研究 (C), 課題番号 23590167 (代表)
      [マイクロダイセクション法を用いたメチル水銀による選択的神経細胞障害に関する実験的研究]
    • 平成20-22年度 科学研究費補助金・基盤研究 (C), 課題番号 20590135 (代表)
      [環境毒による神経機能障害に対するローキナーゼ阻害薬の効果に関する実験的研究]
    • Grants from French National Research Agency, ANR n° SEST 2005-034, France (分担)
      ["Santéenvironnement et santé-travail" program]
    メディア報道
    • Lessons from Minamata Disease. NHK World-Japan, Science view (2022). From the 1950s to the 1960s, Minamata Bay in Kumamoto Prefecture, located in the western part of Japan, was contaminated with organic mercury contained in wastewater from a factory, causing Minamata Disease. Now, the film MINAMATA starring Johnny Depp has once again brought this issue to global attention. In this episode of Science View, we will look back at what was going on inside the factory, based on an NHK program that contains testimonies of the employees of Chisso, the company responsible for Minamata Disease. Find out why the people working at the factory could not prevent the spread of the disease. Professor Yuki Morinaga of Meiji University, an expert in environmental studies, joins the program to look at the latest research on industrial pollution, share her discussions with her students on this topic, and to help us reexamine the lessons we should be applying to today's society.

      National Institute for Minamata Disease
    • 神経細胞死 仕組み解明. 国水研 メチル水銀で過度に活性化. 熊本日日新聞 (2018). 水俣病の原因物質メチル水銀による大脳皮質の損傷について、国立水俣病総合研究センター (水俣市) の藤村成剛基礎研究部長らのグループは、メチル水銀接書で生じた酸化ストレスが、大脳皮質深部の神経細胞を過度に活性化させ、壊死させることを確認した。オランダの学術誌「ニューロトキシコロジー」(神経毒性学) 」に発表した。藤村部長によると、胎児や小児期にメチル水銀を摂取すると脳が広範囲に影響を受けるが、成人では大脳の表面を覆う大脳皮質の深部に神経細胞死が集中。抗酸化剤がメチル水銀の毒性を抑える効果があることは分かっているが、理由は明らかになっていなかったという。藤村部長らは、これまでの実験でメチル水銀摂取の大脳への影響は大脳皮質の深部のみに現れることを確認。今回、ヒト神経由来の培養細胞を使ってメチル水銀と細胞死との関係を調べた。その結果、培養細胞にメチル水銀を加えると、酸化ストレスが通常の2倍程度に増加。それに続いて細胞の活性化を示す値も通常の5倍程度にまで増え、その後通常レベルまで減少し、壊死する現象がみられた。藤村部長は「酸化ストレスが大脳皮質深部の神経細胞死を引き起こすメカニズムを解明できた」としている。
    • 重い胎児性水俣病の原因を一部解明 近大. 朝日新聞デジタル (2016). 近畿大のグループは27日、胎児性水俣病の症状が大人よりも重くなる原因の一端を解明したと発表した。メチル水銀が脳のすき間(脳室)を満たす液体の流れを悪くし、脳を形作るのに必要な神経細胞の移動を妨げている可能性があるという。成果は神経毒性学の国際学術誌に掲載された。胎児性水俣病は、母親が食べた魚に含まれるメチル水銀が胎児の体内に入って生じる。成人より症状が重く、脳がうまく形成できていないことがわかっていたが、詳しい仕組みは不明だった。吉田繁・元近大教授(神経生理学)らは、薄く切ったマウスの脳を、細胞が生きた状態で観察できる装置を開発。人で中毒が起きる濃度のメチル水銀を加えると、脳室の表面の細胞に生えている毛の動きが弱まり、メチル水銀を取り除いても元に戻らなかった。脳室を満たす液体は、この毛の運動によって循環して神経細胞の働きを支え、胎児では脳の特定の位置に神経細胞を運ぶ役割もある。吉田さんは「毛の運動が抑えられることで、脳が未完成になって症状が強く出るのではないか」と話している。 国立水俣病総合研究センターの藤村成剛(まさたけ)・毒性病態研究室長は「神経細胞以外の細胞に注目したのは学問的に新しい。実際に体で起きているかはさらに追究する必要がある」と話している。
    • 水俣病のナゾ 今なお 脳や胎盤 侵入後を解明へ. 日経新聞 (2016). 神経細胞では、神経の中心から伸びて他の神経細胞とつながる軸索という部分がまずメチル水銀の影響を受ける。軸索の中の神経線維を伸ばす遺伝子「Rac1」の働きが抑えられ、神経が成長できずに死んでしまうためだ。Rac1の働きを保つ物質が見つかり、水俣病の症状の改善に役立てる研究も始まった。水俣病の症状を保ったまま生き続けるラットを開発。このラットを使い「神経細胞が残っていれば軸索が回復できるかもしれない。その可能性を探りたい」と藤村成剛毒性病態研究室長は話す。
    • 水俣病、初の治療薬誕生へ光 既存の緑内障薬に効果. 朝日新聞 (2015). 水俣病特有の手足のしびれなどの神経症状を、緑内障治療などに使われる薬の成分が緩和する可能性があることが、環境省国立水俣病総合研究センター(国水研、熊本県水俣市)の研究でわかった。水俣病初の治療薬誕生に向け、国は重点施策として取り組む方針。水俣病は、メチル水銀に汚染された魚介類を多く食べて起きる神経の中毒症。手足のしびれなどの感覚障害や運動失調など様々な症状がある。根本的な治療法や治療薬はなく、患者はこれまで症状を緩和するリハビリなどに頼ってきた。国水研によると、神経の細胞体の間を結んで神経信号を伝達するケーブル(軸索)が縮まることで、症状が起きる。メチル水銀が末梢(まっしょう)神経のケー ブルを伸ばすたんぱく質を抑制し、ケーブルが縮んで神経伝達がうまくいかなくなって機能が衰え、最終的に神経細胞が死んでしまうという。
    • 水俣病総合研究センター:酵素阻害剤 感覚障害治療に期待. 毎日新聞 (2014).
      熊本県水俣市の環境省国立水俣病総合研究センター(国水研)は8日、くも膜下出血の薬として使われている酵素阻害剤が、水俣病にみられる手足のしびれなど感覚障害を改善することに期待が持てると発表した。水俣病の原因物質、メチル水銀が神経細胞に与える影響を、酵素阻害剤が抑制する可能性が高い。水俣病治療薬として4年計画で臨床試験をする方針だ。国水研毒性病態研究室の藤村成剛(まさたけ)室長(50)らが動物実験で確認した。藤村室長らは2009年、メチル水銀が神経細胞の突起部分「軸索」を収縮させるとの論文を発表した。軸索が伸びないと、神経細胞同士が結びつかず、細胞が死ぬことも示した。その後、メチル水銀を与えたラットに酵素阻害剤を投与した実験で、末梢(まっしょう)神経の軸索の収縮が抑制された。細胞の培養実験では脳の中枢神経でも同じ効果があった。酵素阻害剤は既にくも膜下出血後の脳血管の収縮を抑える薬として使われている。国水研は、この薬を水俣病にも適用できるよう、投与方法などを研究し、地元医師会などに協力を求めて臨床試験の体制を作る。同時に胎児性・小児性水俣病患者を主な対象に、神経疾患に対する最先端医療を取り入れ、治療効果を検証する臨床研究を進める予定。これらを合わせ、環境省は来年度予算概算要求に2300万円を盛り込んだ。藤村室長は「神経が細胞死していない状態ならば、酵素阻害剤とリハビリなどを組み合わせて神経機能障害の軽減や改善が期待できる」としている。水俣病は根本的な治療法が見つかっておらず、リハビリや温泉、鎮痛剤などの対症療法が取られている。
    • 水俣病症状軽減に脳血管治療薬効果 国水研確認. 熊本日日新聞 (2014).
      国立水俣病総合研究センター(国水研、水俣市)は8日、水俣病特有の症状である感覚障害の軽減に、くも膜下出血の治療薬が効く可能性があると発表した。動物実験で効果を確認しており、2015年度から4年間で実験精度をさらに高め、患者への臨床試験につなげるとしている。水俣病症状の緩和はリハビリなど対症療法が中心で、急性期の解毒薬を除いて治療薬はなかった。環境省は来年度予算の概算要求に盛り込んだ「水俣病治療法の研究費」2300万円の一部を治療薬研究に充てる。今後、製薬会社や地元の医師との協力を図る考え。国水研毒性病態研究室の藤村成剛[まさたけ]室長(50)=神経薬理学=によると、水俣病の原因のメチル水銀は、神経細胞の一部である軸索を収縮。神経信号の伝達を妨げ、細胞死に至らせるため、手足のしびれや歩行困難といった水俣病の症状を生じさせるという。藤村室長は、くも膜下出血の脳血管治療薬「ロック阻害剤」が、軸索を収縮させる酵素(ロック)の発生を抑制する点に注目。実験でメチル水銀を与えたラッ トに阻害剤を注射し、末梢[まっしょう]神経の軸索収縮などを防ぐ効果を確認した。細胞実験レベルでは、脳の中枢神経にも同様の効果があった。藤村室長は 「人工幹細胞からつくるヒトの神経細胞での実験も視野に入れながら、実験の精度を高めたい」と話している。多くの水俣病患者の診察歴がある潤和会記念病院(宮崎市)の鶴田和仁院長は、「今回の実験は水俣病の治療につながる大事な試みだ。ただ、ラットとヒトではメチル水銀が神経に被害を及ぼす部位が異なる。治療薬がヒトに使えるかどうか慎重に確かめてほしい」と指摘している。
    • 水俣病の症状軽減に有効か くも膜下出血の治療薬. 共同通信 (2014).
      熊本県水俣市の環境省国立水俣病総合研究センター(国水研)は8日、手足のしびれなど水俣病特有の症状軽減に、くも膜下出血の治療薬が効く可能性があると発表した。数年内の臨床試験を目指す方針で、水俣病初の治療薬として実用化も期待できるとしている。 水俣病には根本的な治療薬はなく、リハビリ療法や鎮痛剤の投与に限られてきた。そのため、環境省は研究費として、2015年度予算の概算要求に2300万円を計上しており、治療薬の開発を強化する。 この薬は「ROCK阻害剤」と呼ばれ、特定のタンパク質の働きを低下させる特徴がある。くも膜下出血の治療薬としてすでに実用化されている。
    • 水俣病初の治療薬 臨床へ 環境省国水研 しびれ軽減に効果. 西日本新聞 (2014).
      環境省国立水俣病総合研究センター(国水研、熊本県水俣市)は、くも膜下出血の治療薬が、メチル水銀の影響を受けた水俣病特有の感覚障害(手足のしびれ)の軽減に効果があることを動物実験で確認した。水俣病の症状緩和はリハビリが中心で、根本的な治療法はなかった。今後、患者で臨床試験を行い、安全性などが確認できれば、症状改善への応用が期待できるとしている。この薬は、くも膜下出血の脳血管治療薬として既に実用化され、緑内障の治療薬として治験中の「酵素阻害剤」。国水研毒性病態研究室の藤村成剛室長(神経薬理学)が効果を確認した。環境省は来年度予算の概算要求に「治療法の研究」として2300万円を盛り込んでおり、薬の臨床試験にも充てる方針。藤村室長によると、人が身体を動かす場合、神経細胞の一部(神経線維)が伸びることで筋肉に信号を伝えるが、メチル水銀は神経線維を伸ばす働きがあるタンパク質を抑制するため、神経線維が収縮する。メチル水銀の影響が深刻化すれば、神経細胞自体がダメージを受け、感覚障害や歩行困難といった水俣病特有の症状が出るという。藤村室長は、酵素阻害剤が神経線維を収縮させる別のタンパク質の働きを抑制することに着目。メチル水銀を与えたラットに投与したところ、水銀の毒性で損傷を受ける末梢(まっしょう)神経の神経線維が、ほとんどダメージを受けなかった。ラットの培養細胞では、脳の中枢神経にも有効だった。このため、比較的軽症の水俣病患者のほか、水俣病被害者救済法に基づく救済対象者で、手足のしびれなどの感覚障害がある人に有効とみられるという。藤村室長は「薬とリハビリを組み合わせることで症状改善の効果が高まることが期待される。水銀汚染が深刻な新興国の被害者にも役立てるだろう」と話している。今後、臨床試験への協力者を募る方針。多くの水俣病患者の診察経験がある潤和会記念病院(宮崎市)の鶴田和仁院長(神経内科)は「研究は評価できる。末梢神経だけではなく、中枢神経での改善効果についての実験を重ねる必要がある」と話している。
    • ギアナへ研究者派遣 国水研 中南米の仏領. 西日本新聞 (2009).
    • 南米・仏領ギアナで水銀汚染 国水研が毛髪分析. 熊本日日新聞 (2009).
    • メチル水銀 大脳皮質の細胞死 国水研の藤村室長がメカニズムを解明. 将来の治療薬開発に期待. 毎日新聞 (2008).
      水俣病の原因物質、メチル水銀によって大脳皮質の神経細胞が死に至るメカニズムの一端が、国立水俣病総合研究センター(国水研、水俣市) の藤村成 剛・病理室長(44)によるラットを使った研究で明らかになった。細胞死を防ぐ実験も含まれており、メチル水銀汚染に備えた将来の治療薬開発のヒントになりそう。ただ、公式確認から半世紀以上が過ぎた水俣病患者に対する治療への応用は現時点では難しそうだ。大脳皮質は大脳の表面に広がる神経細胞の層で、知覚や運動などをつかさどる。神経細胞は中心の細胞体を取り巻く「樹状(じゅじょう) 突起」と、細胞体からひも状に延びる「軸索(じくさく)」から成る。藤村さんは、ラットの胎児から取り出した神経細胞にメチル水銀溶液を加え、1~7日後の変化を観察した。その結果、細胞全体が死ぬ前に軸索が徐々に消滅していくことが確認された。軸索を消滅させる原因を特定し、この働きをブロックする試薬を与えると消滅を防げることも分かった。ただ一定のメチル水銀濃度を超えると消滅は妨げられず、いったん消滅したものを再生させることもできなかった。メチル水銀が脳に与える影響について、末しょう神経や小脳の細胞死については複数の論文が発表されているが、大脳皮質の研究は進んでいなかった。藤村さんは「神経細胞の変動を目で見える形で示すことに苦労した。細胞の実験段階の話だが、明らかになったメカニズムが臨床への応用につながってほしい」と話している。研究内容は熊本市で17日から2日間の日程で始まった日本薬学会環境・衛生部会主催のフォーラムで発表された。米国の医学雑誌「ニューロトキシコロジー(神経毒性学)」に掲載される。
    • 住民の毛髪水銀量 日本人の3~7倍 南米の仏領ギアナ. 水俣病総合研究センターが世界の水銀汚染地調査. 読売新聞 (2008).
      国立水俣病総合研究センター(水俣市)は、世界8か国の水銀汚染地などの住民への影響調査をまとめた。毛 髪の水銀量は、金の採掘が盛んな南米・フランス領ギアナの男性から日本人の平均の約3倍、女性から約7倍の濃度を検出する一方で、同様に金採掘を行っている他の地域での濃度は低かった。ギアナでは魚を食べるが、他地域ではあまり食べないことから「魚食の習慣の有無が関係しているのでは」と分析している。同センターはこれまで、世界各地の水銀汚染地で河川や土壌などの水銀濃度を調査してきた。水銀は金鉱山で精錬用に使われ、河川などの汚染が問題になっているが、健康被害の全容は判明していない。このため、地球規模での被害状況を把握しようと2003年に調査を始めた。各国の研究者や環境団体などに、被害が懸念される地域の住民の毛髪を送るよう協力を依頼。金を採掘する地 域を抱えるギアナ、コロンビア、インドネシア、ベネズエラや、工場からの水銀汚染が懸念されるカザフスタン、魚食が盛んな中国、韓国、ベナンから計約 2100人の毛髪が集まった。ギアナでは、計269人の水銀濃度を調査。男性の平均は7.8 ppm、女性は9.5 ppmで、日本人(男 性2.7 ppm、女性1.5 ppm)より大幅に高かった。しかし、水銀中毒の発症可能性があるとされる世界保健機関(WHO)の基準値50 ppmに達した 人はおらず、明らかな健康被害も確認されていないという。ギアナでは魚を食べる習慣があり、メチル水銀の割合も高かったことから、魚食による水銀摂取の可能性があるとみている。その他の地域は男女とも、0.4~2.6 ppmだった。同センターの藤村成剛・病理室長は「金採掘や工場排出などによる水銀汚染は世界各地で問題になっており、住民への汚染が危惧(きぐ)されている。汚染が疑われる地域の住民の水銀量を測定し、注意喚起に貢献したい」と話している。
    主な履歴、学歴、学位、表彰等
    • 長崎県佐世保市出身
    • 理学士 (鹿児島大学理学部)
       → 理学修士 (鹿児島大学理学研究科)
       → 主任研究員 (吉富製薬, 現在の田辺三菱製薬)
       → 薬学博士 (九州大学薬学府)
       → 主任研究員 (英国・YRING, 現在のPsyRING)
       → 生理室・室長 (国立水俣病総合研究センター)
       → 病理室・室長 (国立水俣病総合研究センター)
       → 毒性病態研究室・室長 (国立水俣病総合研究センター)
       → 研究総合調整官/ 基礎研究部・部長 (国立水俣病総合研究センター)
       → 主任研究企画官/ 研究総合調整官 / 基礎研究部・部長 (国立水俣病総合研究センター)
    • 客員教授 (仏国・ボルドー大学), 2008年-2009年
    • 編集委員 (Fundamental Toxicological Sciences), 2014年 ~
    • 幹事 (日本毒性学会, 生体金属部会), 2018年
    • 運営委員 (国際水銀会議), 2018年 ~
    • 評議員 (日本毒性学会), 2019年 ~
    • 常任幹事 (日本毒性学会, 生体金属部会), 2019年 ~
    • 科学研究費委員会専門委員 (2段階書面審査, 基盤研究B, 衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む), 2019年~2021年