NIMDの活動

NIMDフォーラム

国立水俣病総合研究センターの研究成果等を広く知っていただくための情報発信、国内外の水銀研究者との交流・親睦を目的として、毎年「NIMDフォーラム」を開催しています。このNIMDフォーラムでは水銀や水俣病に関連したテーマに関する国内外の専門家を招へいして開催しており、原則として国内開催と国外開催を交互に実施しています。

NIMDフォーラム2025
開催のお知らせ

テーマ
Improvement of public health in countries with environmental problems related to mercury
水銀に関連する環境問題を抱える国々における公衆衛生の向上
開催日時
2025年9月27日(土) 9時30分~16時20分
2025年9月28日(日) 9時00分~14時05分
会 場
水俣病情報センター2階講堂(熊本県水俣市明神町55-10エコパーク水俣内)
使用言語
英語(同時通訳あり)
参加費
無料(事前登録制、入退室自由)

国立水俣病総合研究センター(NIMD)は、NIMDフォーラムを上記の2025年9月27日(土)~28日(日)の日程で開催いたします。今年度のテーマは「水銀に関連する環境問題を抱える国々における公衆衛生の向上」です。多くの方々のご来場をお待ちしております。

会場までのアクセス
お車でお越しの方
エコパーク水俣の駐車場をご利用ください。
公共交通でお越しの方
「新水俣駅」または「水俣駅」から産交バスに乗車、「水俣病資料館下」バス停で降車ください。
バスの時刻表はこちら
※行先:「水俣産交」、経由:「水俣駅」のバスにご乗車ください。

お問い合わせ先

NIMDフォーラム2025事務局 
担当:寳來佐和子

E-mail:KSUI_KOKKEN@env.go.jp 
TEL:0966-63-3111

開催日当日のお問合せ先

水俣病情報センター

TEL:0966-69-2400